
皆さんこんにちは!!TAKAです。今日は戦争博物館に行ってきました。
今回の記事は日本語のみと、中の写真は最初の写真しか載せませんのでご了承ください。
入るのにチケットが必要です。値段は15.000ドンです。日本円で75円ぐらいです。
外には当時使われてた、戦車と戦闘機が数台ありました。



3時ぐらいに行ったのですがたくさん人がいました。観光バスで来てる人も。。
中は3階あり、とても広いです。ドアに番号が書いてあって順に見るようになってます。
1、2階の展示物には英語とベトナム語で書かれていましたが、3階には日本語表記もありました。
さらに、展示物の中には中学校の教科書で一度は見たことのある写真も多数ありました。
ベトナム戦争は1975年4月30日南ベトナム大統領が無条件降伏を宣言、サイゴン陥落に終戦しまし
た。終戦から42年とつい最近のことです。
母親がベトナムに来た時、『今のベトナムは本当に発展した。良い国になった』と言ってました。
確かに昔の写真を見て見ると、今の風景と大違いです。
街中は綺麗な建築物があったり、道路の脇には必ず大きな木があったり、、クリスマスには綺麗に外装し
てあったりと、すごいです。
よく、”日本とベトナムの関係の関係は何”?とか、”仲は良いの”?と質問をされますので
ベトナム人が抱いている日本人のイメージをベトナム人の学生に聞いてみました。
1:お金持ち。。。
これについては、日本が昔バブル経済だったからかなと思います。他に、
戦後経済大国だからか、”日本人=お金持ち”と思ってる人が多いです。
なかなか無くならないイメージです。
フィリピンにいた時も日本人は金持ちだと言われたことがあります。
2:優しい
ん〜そうかな笑。。僕はベトナム人とかフィリン人の方が優しいと思いますけどね。笑
まあ、外国人に会った時、僕は必ず優しいという感情を抱きますけどね笑。
3:憧れてる。
東南アジアの人々は、とにかく日本への憧れが強いです。
フィリピンも同じです。ここ最近ベトナムは韓国など他の国からいろいろな支援や、協定を結んでい
る関係で企業の進出、”航空運賃の低下”が起きています。
日本へ旅行するよりも安く韓国旅行をすることができますけどね。。。
ですけど、多くのベトナム人は日本へ対してすごく強い憧れを持っています。
日本について知りたい、日本人の友達が欲しい、とfacebookなどでも簡単に友達申請ができますし、
僕も、フィリピンを憧れて、ベトナムを憧れています。。。毎日楽しいですもん。。
もっと友達を増やしたいです!!!!!!!
読んでくれてありがとうございます。!!!